長浜公園 メジロなど

長浜公園に行ってきました。

ここは野鳥観察園があり、そこには汽水池や干潟があります。野鳥が大好きなロケーションですね。

機材はいつも通り、Nikon D750とTAMRON 150-600mmです。

 

 

シジュウカラ

600mm  f/6.7 1/750 ISO2500 -0.5EV Mモード(マニュアル露出)

まずは挨拶代わりにシジュウカラが登場。

どこにでもいる野鳥ではありますが、ついついシャッターを切ってしまいます。

かわいいですね。

 

 

コゲラ

600mm  f/8 1/800 ISO1250 +2EV Mモード(マニュアル露出)

野鳥公園によくある、のぞき窓から干潟を観察していましたが、全く野鳥は現れず。

一息ついて後ろを振り返ったらコゲラが居ました。

長浜公園は横浜から程近い場所にありますが、こんな場所にもコゲラが居るのですね。

ちなみにコゲラはキツツキ目、キツツキ科。

学名は”Japanese Pygmy Woodpecker” で、日本にいる小さなキツツキの意味だそうです。(Wikipediaより

 

 

メジロ

600mm  f/8 1/1000 ISO1250 +0.5EV Mモード(マニュアル露出)

水鳥は沢山居るのですが、目的の鳥は現れず。

仕方ないので道路をフラフラ歩いていたら、植樹の中で何かがゴソゴソ。

観察していたらメジロが出てきました。

新芽の方が美味しいのか、植樹の頂点のまで出てきて新芽をついばんでいました。

 

 

メジロ

600mm  f/8 1/1500 ISO5600 +-0EV Mモード(マニュアル露出)

観察小屋に戻り、野鳥を観察するも水鳥以外は現れず。

またしても後ろを振り返ったらメジロが小さな花をついばんでいました。

冬なのに少し春っぽい絵ですね。

 

 

エサ(魚)をくわえたイタチの動画

動画を撮ってみました。

大きな魚を取ったは良いけど、その魚を落としてしまう所からスタートします。

近くに居たおばさまの楽しそうな声も入ってます笑

 

 

カワセミ

600mm  f/8 1/125 ISO800 -0.5EV Mモード(マニュアル露出)

日が暮れてきました。

都会でも見る機会が増えてきているカワセミですが、ここにも現れてくれました。

光が足りないためシャッター速度を1/125に調整しますが、歩留まりが悪くなります。

そろそろ時間的には限界です。

 

 

アオジ

600mm  f/6.3 1/250 ISO720 -1EV Mモード(マニュアル露出)

すっかり日暮れです。

アオジが地面をつついていましたが、暗くて肉眼でも見え辛くなってきました。

今日は目的の野鳥に出会う事が出来ませんでしたが、メジロがかわいかったので良かったです。

 

(2015年1月11日撮影)